春の花の花言葉 秋の花の花言葉

モミジバフウの花言葉/楓はカエデでもモミジでもない!フウです

Written by すずき大和

モミジとカエデの違いについて、

  • 小さな葉っぱがモミジ
  • 大きな葉っぱがカエデ

と、なんとなく思っている人多いのではないでしょうか。

一般的に、モミジというと、和食の小鉢などに添えられている青葉から、せいぜい紅葉まんじゅうくらいの大きさのイメージがあります。市街地の街路樹としてよく見る、手のひらより大きなモミジ型の葉っぱの落葉樹については、多くの人は「モミジ」ではなく「カエデ」と認識しています。

が、モミジとカエデは、実は同じものです。

植物学的には全部「カエデ」です。モミジ(紅葉)とは、字の通り、もともとは紅葉(黄葉も)する落葉樹全部のことでした。時代と共に、だんだんカエデの葉っぱの俗称になりました。

ですが、同じ形の葉のあの街路樹の多くは、実はモミジでもカエデでもありません!?

花言葉も別の、全く違う種類の植物なのです。



スポンサーリンク

もくじ

モミジバフウの花言葉

モミジバフウ全般の花言葉

『非凡な才能』
『輝く心』

モミジバフウってどんな樹?

楓だけどカエデじゃない!?

街路樹には樹木の名前の札が付いていることが多いです。あの紅葉する葉っぱの樹には、

「楓」
「紅葉葉楓」

という札が付いています。

「なんだ、やっぱりカエデじゃないか」

と、思うのは早計です。

「楓」はカエデと同じ字を書きますが、「フウ」と読みます。

カエデやモミジの仲間は、ムクロジ目ムクロジ科カエデ属です。
フウの仲間は、ユリノキ目フウ科フウ属です。

「紅葉葉楓」は、「モミジバフウ」と読みます。フウの葉が3裂なのに対し、こちらは5裂で、より見た目がカエデそっくりです。モミジ(カエデ)とよく似た葉っぱを持つフウ、というのが名前の由来です。

フウとモミジバフウ

カエデは古代からある在来種です。葉っぱの形がカエルの手のようだったので、「蛙手(カエルデ)」と呼ばれ、転じてカエデになりました。

フウ(楓)は、江戸時代に中国から日本に伝わりました。カエデのように秋の紅葉が美しく、当時の中国では、カエデもフウも同じ楓と呼ばれていたので(現在フウは枫香と呼んで区別されています)、日本のカエデにもその字があてられ、広まりました。

しかし、フウの方はカエデとは生態が異なったので、フウと読み区別されてきました。

モミジバフウは、大正期から昭和にかけ、アメリカ庭園協会から寄贈されました。耐寒性もあり、湿気に強く、日本の気候に合う上に、丈夫で育てやすかったので、公園の植栽や街路樹として、どんどん広まっていきました。

カエデの自生種は山野に多く、街なかでは、庭木などにイロハモミジが植栽されることが多いです。が、街路樹の「楓」の多くはカエデではなくモミジバフウ(フウも一部あり)です。

モミジバフウとカエデの区別

フウの葉は3裂なので、すぐにわかります。

カエデの葉は5~7裂くらいが標準です。5裂のカエデやたまにある6裂以上のモミジバフウは、葉だけ見るとどちらか見分けがつきません。が、葉以外の特徴がいろいろ違っています。

まず、樹の幹肌が、カエデやフウは凸凹していませんが、モミジバフウは、コルクのようなガサガサした質感で、縦にいくつも裂け目があります。

モミジバフウ幹


そして、ヴィックスドロップのCMの“エヘン虫”のような形の茶色の実が、初冬に枝からぶら下がり、樹の周りにもたくさん落ちてきます。

モミジバフウ実


中からタネが弾け飛んだ後の穴だらけの乾燥した実は、アメリカではクリスマスリースの飾りの定番になっています。

ちなみに、カエデ属の実はこんな形。小さくてなかなか気付きません。

カエデのタネ


モミジバフウの花

花はどちらも小さくて葉の影になり、下から見上げるとなかなかわかりにくいです。が、実と同様、カエデ属とフウ属は全然違う形をしています。

モミジバフウの花です。花びらはなく、丸い塊が穂になっているのが雄花、下にひとつだけ別の花茎が出てついている小さいのが雌花です。ひとつの樹に雄雌2種類咲きます。

モミジバフウ花


カエデの花は、やはり小さいですが、花びらもおしべもめしべもある花です。

カエデの花1


花言葉の由来

目にまぶしい鮮やかなオレンジ色

モミジバフウの葉は、緑から黄色、オレンジ、赤へと紅葉していきます。桜やけやきなどの紅葉よりはるかに鮮やかな印象があります。また、個体による変化の差が大きく、同じ樹でも、緑色からオレンジまで、幾段階もの色が混在し、1本の街路樹でとりどりの錦のような見栄えとなります。

『非凡な才能』
『輝く心』

この花言葉は、そんなビジュアルの美しさが大変目立つところから付けられました。

花言葉ではありますが、春に咲く目立たない花というより、秋に紅葉する樹そのものが伝えるメッセージと捉えてかまいません。ポジティブな花言葉ですから、プレゼントに添えて、葉付きの枝や紅葉風景の写真などを送る、というのもいいでしょう。

モミジバフウの基本データ

分類: フウ科フウ属 
学名: Liquidambar styraciflua
リキッドアンバー・スタイラスフルイア
和名: 紅葉葉楓(モミジバフウ)
別名: アメリカフウ
英名: Sweetgum,American Sweetgum
開花時期: 4~5月 春の花
花色: 薄緑色
樹高: 10~40m 落葉高木
生息地: 世界の温帯地域
原産地: 北アメリカ中南部


スポンサーリンク

あなたにオススメの花言葉&広告

筆者情報

すずき大和

花に心があったら、自分の花言葉についてどう思うだろう?と、変なことが気になる変わった子供が、成長してライターやってます。花言葉の由来をヒモ解いていくと、花より人の心が見えてきます。花言葉を添えて花を贈るなんて、日本人にはハードル高い行為ですが、まあとりあえず、のんびりウンチクを楽しんでもらえれば幸いです。