春の花の花言葉

桜の花言葉/日本の国花は心の美と潔い生き方のメッセージ

Written by すずき大和

日本の春、といえば、満開の桜の風景です。

毎年、会社の仲間や友達同士で、お花見の計画を立てている人もいるでしょう。

宴席での話題作りに、知っていると「へぇーっ」という羨望の眼で見てもらえる(かもしれない?)ウンチクネタとして、桜の花の花言葉などいかがでしょう。

柔らかな桜色の花には、とってもいろんな物語と花言葉が詰まっています。



スポンサーリンク

もくじ

桜の花言葉

日本の花言葉

『精神の美』
『高貴』
『淡泊』
『優れた美人』
『純潔』

西洋の花言葉

『精神性(Spirituality)』(英)
『良い教育(a good education)』(英)
『私を忘れないで(Ne m’oublie pas)』(仏)

花言葉の由来

強烈なインパクトを残す花の咲き方の象徴すること

長い冬を耐え、ようやく迎える命芽吹く春の季節に、一斉に咲き誇り一斉に散っていく、その圧巻とも言える強烈な開花の印象が、花言葉にも多く含まれています。

満開の艶やかな眺めと散り際の潔くもはかない美しさは、ただの表面的な美ではなく、凛とした芯の通った内面からにじみ出る美を感じさせます。

そこから、内面的な心の美や生き方を反映して

『精神の美』

という花言葉がつきました。

英語の花言葉も

『精神性(Spirituality)』

です。

大義のための自己犠牲を尊ぶ日本的な精神論に通じる花

日本では、侍が社会の中心にいた中世は忠義を尊ぶ武士道が重んじられました。

また、近代天皇主権の時代、日清日露の戦争を経る中で、戦意高揚を図るために

“御国の為に身を捧げる生き方”

の美学が強く説かれるようになりました。

潔くパッと散る桜は、

“大義のために自己犠牲をいとわない「愛国心」の象徴”

として用いられます。国の花「国花」も桜に定められました。

ちょうど明治時代、エドヒガンザクラとオオシマザクラを交配させた日本産の園芸品種「ソメイヨシノ」が誕生していました。ソメイヨシノには、桜の象徴する生き方に誇りを持つかのような意味が込められ、

『高貴』

という花言葉が付けられました。

政府は、日本中にソメイヨシノの苗木を植えることを奨励しました。現在各地で見られる桜並木の多くは、明治から昭和にかけて、プロバガンダの影響で植林されたものです。

江戸時代までは、実は今ほど、どこにもここにも町中に桜があったわけではなく、桜=日本人の象徴、という感覚も一般的ではありませんでした。なんか意外ですね。

はかない美しさから連想された花言葉

一方で、そんな重厚な精神論は置いておいて、純粋にその花の時季の短さから

『淡泊』

という花言葉もあります。

「わびさび」を愛した日本人ははかなさをより強く感じるのでしょう。

ちなみに、ロマンスの国フランスでは、散り際の印象強さを積極的にとらえるようで、

『私を忘れないで』

という花言葉をつけています。

花のように美しい木花咲耶姫に由来

さくらの名前の由来として、古事記に出てくる

「木花咲耶姫」
(このはやさくやひめ)

の「さくや」が転じたという説があります。

天の「神様天照大神(あまてらすおおみかみ)」が地上を治めさせるために孫の「瓊瓊杵命(ににぎのみこと)」を天から遣わします。

そのににぎのみことが一目ぼれして妻にしたのが、土着の神様の娘の木花咲耶姫です。

  • 「木花」が桜を意味するとか、
  • 咲耶姫が富士山から最初の桜の種を撒いたとか、
  • 姫は桜の霊だったとか・・・

いろいろ語り継がれています。

とにかく、咲き誇る桜のように美しい姫でしたが、初夜に懐妊したため、ににぎのみことに貞操を疑われます。

姫は

「どんなことがあっても無事に出産できれば、天の神の子の証です」

といって、産気づくと館に火を放ち、その中で本当に無事王子を出産するのです。

そこから

『優れた美人』
『純潔』

の花言葉が生れました。

ワシントンの桜の木の話から読み取れる教訓

アメリカの初代大統領ジョージ・ワシントンの桜の木の逸話を御存じですか?

彼が子どもの時、父親の大切にしていた桜の木を切ってしまいます。しかし、そのことを隠さず正直に父親に告白すると、叱られず、逆にその正直さを褒められます。

というお話です。

これは今でも

「嘘をついちゃいけないよ」

という子どもへの教訓として語り継がれています。

これにちなんで、八重桜には

『良い教育』

という花言葉があります。

よいお花見のひとときを

花言葉は元来西洋の文化でした。

日本に伝わったのは明治以降で、最初は欧米の花言葉をそのまま訳していましたが、その後、園芸産業に従事する皆さんが販売促進のために様々に新しい意味に発展させました。新種ができると開発者や生産者がその都度花言葉もつけています。

と聞くと、ちょっと作為的な感じもしますが、花にメッセージを込めて贈るって、日本人にはちょっと照れちゃうところもありますから、ごちゃごちゃウンチクでも垂れないと、なんだか小っ恥かしいかもしれません。(笑)

桜の基本データ

分類: バラ科サクラ属
学名: Prunus プラム(属名)
和名: 桜
英名: Cherry blossom
開花時期: 3~4月 春の花
花色: ピンク、白
樹高: 3~20m 落葉高木
花持ち期間: 5~10日
原産地: 北半球の温帯


スポンサーリンク

あなたにオススメの花言葉&広告

筆者情報

すずき大和

花に心があったら、自分の花言葉についてどう思うだろう?と、変なことが気になる変わった子供が、成長してライターやってます。花言葉の由来をヒモ解いていくと、花より人の心が見えてきます。花言葉を添えて花を贈るなんて、日本人にはハードル高い行為ですが、まあとりあえず、のんびりウンチクを楽しんでもらえれば幸いです。